独立開業支援
096-273-7427
〒860-0053 熊本県熊本市西区田崎1-3-60 コアマンション駅南201
営業時間:平日 9:00~17:00 土曜 9:00~12:30
096-273-7427
〒860-0053 熊本県熊本市西区田崎1-3-60 コアマンション駅南201
営業時間:平日 9:00~17:00 土曜 9:00~12:30
独立開業支援
起業するためにはポイントがあります。
1つ目は『経営戦略』です。
戦略とは顧客と商品と流通チャネルに関わることで、企業が存続するための中長期的な方策です。
2つ目は『経営理念』です。
しかし取ってつけたような理念は役に立ちません。なぜ今の仕事をしているかという、自身の使命が経営理念です。使命に共感する人は一生の友人になってくれるかも知れません。
3つ目に大切なことは『お金』です。
経営者はお金で苦労します。終始悩まされ続ける人もいます。そうなってはまともな経営はできません。
実は起業する際はお金に困らない経営をするための絶好の機会です。当事務所ではその際に必要な書類の準備であったり、経営戦略・管理のアドバイスまでお金に困らない経営をサポートいたします。
会社設立にあたり
まず会社設立・開業をするにあたり合同会社にするか株式会社にするか悩むところだと思います。こちらでお悩みの方は是非当事務所にご相談ください。
この2つがどう違うのか?どちらがクライアントに最適か?などお話しを伺ったうえで提案をさせていただきます。
保険について
会社設立にあたっては社会保険・労働保険への加入も必要となってきますのでそちらも併せて説明させていただきます。法人の場合、法律上、健康保険・厚生年金に必ず加入しなければなりません。罰則はありませんが、年金事務所も労働者の利益を守るという名目で、加入を促進しています。最悪の場合、2年間さかのぼって社会保険料を徴収されるということもあります。いち早く会社を成長軌道に乗せて社会保険に加入されることをお勧めしています。
届出の必要な書類、今後必要な書類について代表的なところで下記がございます。
・法人設立届出書
・青色申告の届
・給与支払い事業所の届出
・源泉所得税の納期の特例
・事業所設置届
・労働保険の成立届
・社会保険の成立届
・給料計算
・36条協定
・源泉徴収の書き方など
こちらも丁寧にサポートさせていただきますのでご相談ください。
顧客と流通チャネルに関わり、企業が成功するための中長期的な方策をいたします。
創業融資から資金繰りまで親身になってお話しを伺わさせていただきます。
独立・開業でお悩みの方はまずはお気軽に湊屋コンサルタントサービスまでお問い合わせください。
TEL:096-273-7427
営業時間:平日 9:00〜17:00 土曜 9:00〜12:30
会社設立時に必要な労災、雇用保険、社会保険、お金の話について丁寧に説明をさせていただきます。
不明なことはこの時になんなりとご質問ください。
お話を伺ったうえで、必要な書類作成に入らせていただきます。
書類は当事務所にて作成をさせていただきます。
こちらで全てとなります。
手続きが完了すれば開業となります。