熊本の復興のお役に立ちたい税理士、会社の創業を語る6

湊屋コンサルタントサービス

096-273-7427

〒860-0053 熊本県熊本市西区田崎1-3-60 コアマンション駅南201

営業時間:平日 9:00~17:00 土曜 9:00~12:30

ブログ

熊本の復興のお役に立ちたい税理士、会社の創業を語る6

ブログ

2016/12/26 熊本の復興のお役に立ちたい税理士、会社の創業を語る6

熊本地震の影響を思わぬところで被った税理士の吉住です。今年は車のパンクが2回もありました。ガソリンスタンドに聞いたのですが、熊本地震後パンク修理が多いということです。多いときには1日3件ほどパンク修理があるとか。熊本地震の後片付けで道路に釘が落ちていることが多いらしいですよ。要らんことで経費がかかるのは嫌ですね。

 

なぜ法人を作るのかということをこれから数回にわたって考えて参りたいと思います。結構多いのが、取引先が法人しか取引しないということがあります。これはいやおうなしに法人にしなければ仕方がありません。

 

0001-2

 

グラフが見にくくて申し訳ないのですが、縦軸と横軸の意味はグラフの下をご覧ください。濃い青の線が個人事業です。薄い青の線が法人事業です。結果として法人の存続率の方が高くなっています。

 

法人の存続率が高い理由は想像するしかありませんが、1つは精神的なものかもしれません。すなわち、せっかく会社まで作ったんだから苦しくても頑張ってみようと思われるのかもしれません。もう1つは物理的な理由です。単に資本金のでかい会社が潰れなかったということです。

 

二つ目の理由には『なあんだ』と思われるかもしれません。しかし、これは重大な示唆を含んでいます。会社は赤字だからつぶれるわけではありません。もっと言えば黒字の会社も潰れるときは潰れるのです。会社が潰れるのはお金が足りないからです。

 

何がなんでも会社を始めたい、一刻も早く始めたいと浮かれ立っておられるかもしれません。しかし、深呼吸をして落ち着いて考えてください。資金的に大丈夫なのか、思い描いた絵は確実に描けるのか。もし、少しでも不安があるのであれば、資金の手当てを考えておかなければなりません。

 

銀行は業績が悪化してからでは、お金を貸してくれません。したがって、創業融資を受けることが一番確実です。お金を借りるのは嫌だという方がおられるかもしれません。しかし、お金を借りるリスクは金利を支払うリスクです。繰り返しになりますが、お金がないリスクは倒産のリスクです。

 

法人成りした企業さん、個人時代に申告をしていますか。もしやっていなければ、借入れるのが難しくなります。ブラックリストに載っていませんか。載っていたら借入は無理です。

 

そのような方であれば、十分資金をためてから開業するか、ロケットスタートできる自信がある人しか開業をお勧めできません。

 

 

 

湊屋コンサルタントサービス

電話番号 096-273-7427
住所 熊本県熊本市西区田崎1-3-60 コアマンション駅南201
営業時間 平日 9:00~17:00 土曜 9:00~12:30
定休日 日曜・祝日

TOP